スキル

在宅ワークを始める主婦必見!ウィンドウ・タブ・ブラウザの超基礎知識と時短テクニック

在宅ワークを始めたけど…

✅ ウインドウってそもそも何?
✅ 複数の画面を開く方法が分からない!
✅ タブの切り替えができず、毎回閉じて開き直してる…

そんな 『パソコンあるある』 に困っていませんか?

パソコン操作が苦手な初心者さんだと
ウインドウブラウザ の違いが分からない…
複数の画面 を開きたいのに、ひとつずつしか開けない…
タブの切り替え ができず、いちいち閉じて開き直してしまう…

など、いまいちよく分かっていないことありますよね。

でも、大丈夫!
今回は 「ウインドウ・タブ・ブラウザの使い方」 を、
パソコン初心者も分かるように、丁寧に解説します✨

そもそも「ウインドウ」「タブ」「ブラウザ」の違いって?

ウインドウとは

アプリやブラウザなど、個別の作業画面のこと(エクセル、ワード、YouTube など)

「タブ」とは?

ブラウザ内で複数のページを開く「仕切り」の役割
(Google・Yahoo!・Amazon など)

「ブラウザ」とは

インターネットのページを見るための「乗り物」のようなもの
(Chrome・Edge・Safari など)

よく使われるブラウザはこの3つ!

Google Chrome(クローム): 動作が速く、拡張機能が豊富
Microsoft Edge(エッジ): Windows 標準搭載で安定感あり
Safari(サファリ): Mac・iPhone・iPadユーザー必須ブラウザ

どれを使ってもOK!

自分に合うものを選んでみてくださいね✨

ウインドウを複数開く基本方法

【Windows編】ウインドウの開き方

方法1:タスクバー(画面の下部にある横長のバー)のアプリから新規ウインドウを開く

  1. タスクバーのアプリを右クリック
  2. 「新しいウインドウを開く」を選択

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

方法2:ショートカットキーで新規ウインドウを開く

  • Ctrl+N:新しいウインドウを開く

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

方法3:ブラウザメニューから開く(確実!)

  1. ブラウザの画面右上にある「三本線(メニュー)」や「…(設定ボタン)」をクリック
  2. 「新しいウインドウ」を選択

メニュー体を確実に新しいウインドウを開くことができます。

ブラウザで複数の画面を開く方法(Chrome・Edge編)

方法1:新しいウインドウを開く

  • Ctrl + N(新規ウインドウ)
  • Ctrl + Shift + N(シークレットウインドウ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

方法2:タブで複数ページを開く

  • Ctrl + T:新しいタブを開く
  • Ctrl + Tab:タブ間の切り替え

覚えておくと時短になる便利機能

お気に入り登録&ブックマーク機能

画面の上部にあるアドレスバー(URLバー)の右側に☆マークがありますよね。

よく使用するサイトはお気に入り登録しておくと、右上のブックマークアイコンからすぐに開くことができます!

使い方(Chrome/Edge共通)

  • ページを開いた状態で 「☆(星マーク)」をクリック → 保存完了
  • Ctrl + D(Windows)/Command + D(Mac) でも即登録OK!

整理のコツ

  • よく使うサイトは フォルダ分け して管理(例:仕事・買い物・学習)

タブ固定機能

Gmailやカレンダーなど常に開いておきたいページを固定することができます!

✅使い方

  • タブを右クリック→「タブを固定」を選択
  • ピン止めされたタブは左側に小さく表示され、間違って閉じる心配もありません。

タブのグループ機能

作業ごとにタブをまとめて、スッキリタスク管理をすることができます。

✅使い方(Chrome/Edge対応)

  • タブを右クリック→「タブをグループ化」グループごとに色分け・名前つけOK
  • ワンクリックでタブを開閉できるので、画面がスッキリ!

緊急時の「対策3選」

ウインドウが行方不明?

Alt + Tab(Windows)/Command + Tab(Mac)でウインドウを切り替え探すことができます!

✅ パソコン下部のタスクバー(Dock)からウインドウを再表示することも可能です。

タブを間違って閉じた?

Ctrl + Shift + T:閉じたタブを復活できます!

ブラウザが固まった?

タスクマネージャーで強制終了(Ctrl + Shift + Esc)
ブラウザの再起動→キャッシュクリア

 

まとめ

この記事では

  • ウインドウ・タブ・ブラウザの基本操作が理解できる
  • 複数画面の切り替えがスムーズになり、作業効率アップ!
  • タブの整理・固定で、迷子にならずストレスフリーに!

について解説しました。

これでウインドウやタブについては完全マスター!

次はショートカットキーの基本操作を覚えてさらに時短を目指しましょう!